〒596-0825 大阪府岸和田市土生町7丁目5-15 TEL 072-427-0904 FAX 072-427-6784
このページには、校園長だよりを掲載します。毎月1回程度、不定期に掲載していきます。
<令和2年度>
NO.1(R2.5.25号) NO.2(R2.6.17号) NO.3(R2.7.1号) NO.4(R2.7.14号)
NO.5(R2.7.30号) N0.6(R2.9.3号) NO.7(R2.10.1号) NO.8(R2.10.12号)
NO.9(R2.10.16号) NO.10(R2.10.23号) NO.11(R2.10.30号)
NO.12(R2.11.11号) NO.13(R2.11.17号) NO.14(R2.11.20号)
NO.15(R2.11.30号) NO.16(R2.12.8号) NO.17(R2.12.15号)
NO.18(R3.2.2号) NO.19(R3.3.4号) NO.20(R3.3.15号)
NO.21(R3.3.15号) NO.22(R3.3.17号)
<令和3年度>
NO.1(R3.4.14号) NO.2(R3.5.6号) NO.3(R3.5.20号)
NO.4(R3.6.4号) NO.5(R3.6.17号) NO.6(R3.6.30号)
NO.7(R3.7.1号) NO.8(R3.7.16号) NO.9(R3.8.27号)
NO.10(R3.9.9号) NO.11(R3.10.12号) NO.12(R3.10.28号)
NO.13(R3.11.8号) NO.14(R3.11.17号) NO.15(R3.11.29号)
NO.16(R3.12.8号) NO.17(R3.12.10号) NO.18(R3.12.17号)
NO.19(R3.12.23号) NO.20(R3.12.24号)
NO.21(R4.1.31号) NO.22(R4.2.7号) NO.23(R4.2.21号)
NO.24(R4.3.7号) NO.25(R4.3.9号) NO.26(R4.3.10号)
<令和4年度>
NO.1(R4.4.13号、学校経営方針) NO.2(R4.5.16号、5年生非行防止教室)
NO.3(R4.5.23号、6年生非行防止教室) NO.4(R4.5.30号、演劇鑑賞会)
NO.5(R4.6.3号、5・6年生調理実習) NO.6(R4.6.23号、幼稚園と支援学校との交流会)
NO.7(R4.6.27号、旭小と大宮小のオンライン発表会) NO.8(R4.6.30号、学校水泳始まる)
NO.9(R4.7.12号、幼小連携の活動、ヤングケアラーについて)
NO.10(R4.7.19号、幼稚園と6年生の交流) NO.11(R4.8.26号,納涼大会・5年臨海学校)
NO.12(R4.9.7号、お話し会・バイオリン出前授業) NO.13(R4.9.13号、児童集会のお話)
NO.14(R4.9.26号、幼稚園秋の遠足・PTA夏祭り) NO.15(R4.9.30、6年租税教室・3年5年交流会)
NO.16(R4.10.26号、運動会) NO.17(R4.11.2号、幼稚園10月誕生会、5年調理実習)
NO.18(R4.11.10号、幼稚園みかん狩り、4年生と岸和田支援学校との交流会)
NO.19(R4.11.15号、6年生修学旅行) NO.20(R4.11.25号、幼稚園、1・2年生交通安全教室)
NO.21(R4.12.6号、校内音楽会色別リハーサル) NO.22(R4.12.9号、児童集会のお話)
NO.23(R4.12.16号、3・5年LGBTQ出前授業、2年福祉教育出前授業)
NO.24(R4.12.21号、幼稚園ミニコンサート・12月誕生会・お楽しみ会)