サイバー防犯教室を行いました

2025.07.01 13:00:48

〇大阪府府警本部「サイバーセキュリティ対策課」と
 サイバー防犯ボランティア活動に協力している
 大学生のボランティアの皆さんをお招きして、
 3年生・4年生の子どもたちを対象にした
 旭小学校「サイバー防犯教室」を行いました。
 
〇今回の学習ではSNSの利用における注意点や
 実際に子どもたちが巻き込まれてしまった
 サイバー犯罪に関する事例を学びながら、
 「なぜ、そのトラブルが起こってしまったのか?」
 「どうすれば、そのトラブルを避けることができたのか?」など
 子どもたちが自分ごととして考えるプログラムを行いました。
 
 
〇大学生のボランティアさんたちからの問いかけに
 子どもたちが自分たちの考えを述べる活動などを通じて、
 ネットやSNSに潜んでいる危険性や
 サイバー空間ならではの見えない落とし穴、
 ネット犯罪への誘惑や手口などについて、
 子どもたちは気づきや発見を得ることができたと思います。
 
〇インターネットは子どもたちにとっても
 もう身近で当たり前のなものになってきていますが、
 そのリスクや危険性についての学びや認識は
 まだまだ不十分なところが多いです。
 「自分の身は自分で守る力」を
 子どもたちに身につけてほしいと取り組んでいます。