トップ画像

運動会を実施しました

2025.10.22 09:30:55

〇10月18日(土)に運動会を実施しました。
 当日は少し小雨が降るなどあいにくの天候でしたが
 子どもたちは元気に練習の成果を発揮してくれました。
 
〇3年「シャイン★トルネード」
 
  
〇1年「Fun!Fun!Fun!」
 
 
〇6年「The Last Run!」
 
 
〇4年「トントントントン きみに バトン」
 
 
〇5年「旭ソーラン ~ALOHA~」
 
 
 
〇2年「Drive Star!」
 
 
〇1年「Run!Run!Run!」
 
 
〇4年「響け!鳴子 舞え!自分らしく~This is me!~」
 
 
〇3年「らん ラン Run~つなげ バトン~」
 
 
〇5年「Let’s Go For It!」
 
 
〇2年「Rolling Cute❤~かわいいだけじゃないんです~」
 
 
〇6年「Let’s Create!!~輝笑添結~」
 
 
 
 
 

_


__________________________________________________________________________________________
<学校の電話対応について>
2学期の電話受付については
平日の 8:00~17:30 とさせていただいています。
欠席連絡等は通信アプリtetoruでお願いします。
__________________________________________________________________________________________

<学校感染症対応について(令和7年度より変更)>
児童が学校感染症に罹患し出席停止となる場合は
保護者にて「療養報告書」を作成いただき、
学校まで提出くださるようにお願いいたします。
※従来の「意見書」制度は令和6年度末をもって終了しています。
療養報告書(一般用)はこちら(クリック)
療養報告書(その他)はこちら(クリック)
 ※ 病名が一般用に記載がない場合にはその他を使用
  (ノロウイルス・りんご病・ヒトメタニューモウイルス など)
制度の変更に関するお知らせはこちら(クリック)
 _________________________________________________________________________________________
令和7年度 旭小学校いじめ防止基本方針(クリック)
令和7年度 旭小学校危機管理マニュアル・9月一部改訂(クリック)
   
 本校は2025年1月より
 日本教育工学協会の「学校情報化優良校」に認定されています


★岸和田市立旭小学校教育目標

 「 誠実で 強く生きぬく 子どもを育てる 」

★また今年度、旭小学校が目指す重点的な取り組みを
 「 令和7年度の重点目標 」として
 下記のように掲げさせていただきました。
 (1)旭小「5つの喫緊課題」への対応
 (2)学級づくり・集団づくり
 (3)情報活用能力の更なる育成
 この3つの重点目標の実現を合言葉にして
 今年度の旭小学校の教育活動を展開してまいります。
 ぜひご一読ください。( 画像をクリック )
 
<旭小学校へのアクセスについて>
 〒596-0825
 大阪府岸和田市土生町7丁目5-15
  TEL 072-427-0904
  FAX 072-427-6784

公共交通機関利用の場合
 JR阪和線「東岸和田駅」下車 徒歩15分程度
 南海ウイングバス「旭小学校前」または「土生」バス停下車 徒歩2分程度