トップ画像

★令和7年度入学説明会★

2025.02.04 17:41:40

〇お忙しい中、令和7年度 入学説明会(書類提出)への
 ご来校ありがとうございました。
〇今年度より本校の入学説明につきましては
 オンライン形式での開催とさせていただきますので
 入学にあたっての説明内容については こちら をクリックして
 ご確認いただきますようによろしくお願いいたします。
 
  ※ 上記の画像をクリックしてもご確認いただけます。
〇また、冊子形式での説明資料「入学説明会要項」も、
 入学説明会(書類提出)の当日にお渡しをさせていただきます。
 より詳しい情報について掲載しておりますので、
 併せてご活用していただければ幸いです。
なお、本校が指定しています「標準服」については
 別のページでも写真つきで整理・説明しておりますので
 そちらの資料も併せてご確認してください。(クリック)

_


__________________________________________________________________________________________
<学校の電話対応について>
平日の 7:45~18:00 とさせていただいています。
__________________________________________________________________________________________

<現時点での学校感染症対応について>
児童が学校感染症に罹患し出席停止となる場合、
以下の3つのうちのいずれかの対応となりますのでご確認ください。
(令和5年6月より現時点まで)
(1)新型コロナウイルスに罹患 ⇒ 保護者が報告書を作成 して学校に提出
   ※ 新型コロナウイルス感染症療養報告書はこちら(クリックでダウンロード)
(2)インフルエンザウイルスに罹患 ⇒ 保護者が報告書を作成 して学校に提出
   ※ インフルエンザ療養報告書はこちら(クリックでダウンロード)
(3)上記以外の学校感染症に罹患 ⇒ 医師の意見書を取得 して学校に提出
   ※ 学校感染症等に係る登校に関する意見書はこちら(クリックでダウンロード)
    ※ 学校感染症に関する資料についてはこちら(クリックでダウンロード)
_________________________________________________________________________________________
令和6年度 旭小学校いじめ防止基本方針(クリック)
令和6年度 旭小学校危機管理マニュアル(クリック)
   
 本校は2025年1月より
 日本教育工学協会の「学校情報化優良校」に認定されています


★岸和田市立旭小学校教育目標

 「 誠実で 強く生きぬく 子どもを育てる 」

★また今年度、旭小学校が目指す重点的な取り組みを
 「 令和6年度の重点目標 」として
 下記のように掲げさせていただきました。
  ● 情報活用能力の育成
  ● 生徒指導体制の充実
  ● 小中一貫教育・幼保こ小連携の推進
 この3つの重点目標の実現を合言葉にして
 今年度の旭小学校の教育活動を展開してまいります。
 ぜひご一読ください。( 画像をクリック )
  
<旭小学校へのアクセスについて>
 〒596-0825
 大阪府岸和田市土生町7丁目5-15
  TEL 072-427-0904
  FAX 072-427-6784

公共交通機関利用の場合
 JR阪和線「東岸和田駅」下車 徒歩15分程度
 南海ウイングバス「旭小学校前」または「土生」バス停下車 徒歩2分程度