〇6年生を対象に非行防止教室を開催しました。
岸和田警察署の刑事さんから
子どもたちが巻き込まれやすい
いろいろな事件や犯罪について
くわしくお話しをしていただきました。

〇特に近年はLINEなどのSNSを通じた
犯罪事案が急増しており、
子どもたちが被害にあうだけでなく
意識しない間に犯罪に加担してしまう
ケースもとても多くなっています。

〇また決済アプリなどの普及により
周囲の大人が気づきにくいかたちで
子どもがお金を手に入れてしまう事案など
手口が巧妙化・沈黙化・加速化しています。

〇大げさな言い方に聞こえるかもしれませんが、
大切なお子さんの人生を守るためにも
各家庭での平素からのコミュニケーションが
今まで以上に大切になってきています。
〇ぜひ、お子さんの携帯・スマホの使用状況について
各家庭にてしっかりと関心を持ちながら
適切に見守ってあげてほしいと思います。