2020年 4月

  • (3)学習者用端末を使う時の10の約束
    2020.04.23 14:12:24
    (1)使用する前には手を洗い、使用後は指示された場所に片付け、手を洗います。
    (2)パソコンを持ち運ぶときは自分自身で大事に運びます。
    (3)パソコンを大切に使います。
       落としてしまったり、壊してしまったりしたときには、正直に言います。
    (4)パスワードは自分だけが管理し、人には言いません。
    (5)学習を通して、インターネットでの怖さや便利さを正しく知り、使用していきます。
    (6)人が傷つくようなことに使用するのではなく、
       人の幸せにつながるような使い方をしていきます。
    (7)使用するときには、写真をとったり、アイディアをまとめたりしますが、
       それを勝手にインターネットにアップしたりしません。
    (8)困ったときは、先生や家族に言います。
    (9)新しくみんなで考え出したルールを理解し、正しく使い続けていきます。
    (10)先生や友だちの話を聞くときは、パソコンを触らずに話を聞きます。
  • (2)旭小のみなさんへ
    2020.04.23 14:11:27
    〇いつでも使えるパソコンがあったら、授業で何に使いたいですか。
     授業以外ではどんなことに使いますか。
     いつでもインターネットにつながるとしたら、
     どんなことができるようになるでしょうか。
    〇今回、1人に1台ずつ貸し出すパソコンは、 
     皆さんがこれまで 使ってきたえんぴつやノートのように、
     様々な使い方を考えながら学べるようにと用意しました。
    〇パソコンがあればインターネットにつながることができます。
     しかし、インターネットは使い方によって、
     便利なものにもなるし、人や自分を傷つけるものにもなります。
    〇みなさんがインターネットにつながって学んでいくということは、
     インターネットの世界がどのような場所か知ることや、
     インターネットの世界の歩み方を学ぶことでもあります。
     パソコンやインターネットを使うことで失敗することもあるかもしれません。
     でもその失敗は、みなさんがこれから生きていくときに
     きっと役に立つ経験になるはずです。
    〇先生たちやお家の人と一緒に考えながら、
     よりよい使い方を学び、よりよい学習を進めてほしいと思います。
     さあ、パソコンを開いて、新しい世界へ飛び出しましょう。
  • (1)保護者の皆様へ
    2020.04.23 14:10:08
    (1)はじめに
    〇旭小学校では全ての子どもたちがコンピュータを活用し、
     自ら学び方を選びながら学び、仲間と協力し、
     さまざまなことを創造し表現していく教育をめざすため、
     子ども1人に1台の学習者用端末を貸与しております。
    〇導入した端末は、授業や授業外のさまざまな場面で活用し、
     子どもたちが自ら力を伸ばしていくことを期待しています。
    〇この手引きには、端末の扱いに関する説明や運用ルール、
     トラブル時の対処方法など、さまざまな情報をまとめています。
     必要に応じて活用していただき、
     子どもたちが安心して端末を活用できるようにご協力をお願いいたします。
    (2)基本的な考え方
    〇世の中に情報通信技術が浸透し、今や大人も子どもも
     インターネットに接続して情報を得る時代となりました。
    〇学校でもこの度の1人1台端末の導入により、
     教育の情報化がより一層進むことになります。
     こうした状況で、これから端末の活用に関わる
     さまざまな課題も今後明らかになることが想定されます。
    〇具体的には、情報モラル、個人情報の扱い、肖像権、
     著作権、セキュリティ、遊びへの使用などの課題が想定されます。
    〇これまではこうした課題の解決方法として、
     「禁止」や「制限」などの手段が多くとられてきました。
    〇しかしながら、これからの情報社会に生きる子どもたちに、
     これまでの対処方法のみで対応していては、
     結果として子どもたちが課題に直面することを
     先送りにすることにしかなりません。
    〇また、児童・生徒のスマートフォン所持率が高まる中で、
     今回導入する端末で「禁止」や「制限」によりトラブルを回避しても、
     個人所有の各種端末を使用する以上、課題が解決することはありません。
    〇そこで本校では、子どもたち一人ひとりが
     情報社会をどのように歩んでいけばよいか学ぶことをめざします。
     トラブルを防ぎ、守るだけでなく、トラブルからも学び改善していく態度が
     学校にも家庭にも求められています。
    〇ご家庭にもご協力をいただきながら、
     子どもたちがこれからの情報社会で生きていくために必要な力を
     身に付けられるようにしていきたいと考えています。
     ご理解とご協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。
  • 臨時休業中における児童向けの学習等支援動画の放送についてのお知らせ2
    2020.04.22 14:43:10

    学習等支援動画の放送の詳細がわかりましたので、下記の通りお知らせします。

    <テレビ放送予定>

    〇(放送媒体)テレビ岸和田 地デジ12ch(D121ch)  〇(放送日時)4月23日(木)より毎日、午後2時~午後3時30分

    〇(放送内容)第1回 ①体育(小中学校全学年向け)リズムに合わせて動いてみよう

    ②外国語(小学校高学年向け)教科書「ONE WORLD Smiles」5年生の冒頭部分

    ③算数(小学校中学年・高学年向け)九九を使った算数遊び

    ④国語(小学校中学年向け)3年生「すいせんのラッパ」、4年生「こわれた千の楽器」

    ⑤理科(中学校向け)楽しい理科実験

    ※毎週木曜日に内容が更新されます。

    <インターネット配信予定>

    〇(配信日時)4月23日(木)午後2時より  ※毎週木曜日に内容が更新されます。

    〇(視聴方法)スマホ・タブレット・PCで見ることができます。

    岸和田市・テレビ岸和田のホームページからアドレスにアクセス    http://school.tvk.co.jp/

    <視聴方法に関する問い合わせ先>

    テレビ岸和田 サポートセンター 072-436-5700 (平日9:00~18:00、土日祝9:00~17:00)

    上記以外の時間帯は、夜間サポート専用ダイヤル 0120-05-3636 へ

    ※テレビ岸和田未加入で、インターネットでの視聴もできないご家庭には、DVDの配布を検討されているようです。その際は、旭小学校へお

    電話でお知らせください。  旭小学校TEL:072-427-0904 (平日8:30~16:55)

  • 保護中: コグトレオンライン体験版
    2020.04.20 22:56:42

    この投稿はパスワードで保護されています。表示するにはパスワードを入力してください: