〒596-0825 大阪府岸和田市土生町7丁目5-15 TEL 072-427-0904 FAX 072-427-6784
〇お天気がどうなるか心配な日々を過ごしましたが
10月19日(土)に予定通りに
無事に開催することができました。

〇一人ひとりがしっかりと力を出し切った
競技・演技も素晴らしかったですし、
高学年の仕事ぶりもとても素敵でした。











〇とても充実した一日になりましたね!
〇本日、運動会を実施します。
昨日、お知らせしたスケジュールにて開催いたします。
小学校児童登校 7時45分から8時00分まで
幼稚園園児登園 7時50分から8時00分まで
運動会の開会 8時30分前後(準備ができたらすぐに開会します)
プログラム 従来どおりの順番を短縮バージョンで行います
〇くわしくは以下の資料をご確認ください。
10/19運動会の降雨予報対策について(下のURLをクリック)
http://asahi-e.kishiwada.ed.jp/wp-content/uploads/R6undokai.pdf
運動会プログラム(下のURLをクリック)
http://asahi-e.kishiwada.ed.jp/wp-content/uploads/R6u-pro.pdf
〇明日10/19(土)は、お昼前後から降雨予報が出ています。
つきましてはスムーズな運動会運営ができるように、
下記の添付データのとおりに
対策を取りながら進めてまいりたいと考えております。
皆様のご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
児童登校 7時45分から8時00分まで(※小学校)
運動会の開会 8時30分前後(準備ができたらすぐに開会します)
プログラム 従来どおりの順番を短縮バージョンで行います
※くわしくは添付データをご確認ください(クリック)
〇6年生が子どもたちが
たてわりの色別活動のシンボルとして
色旗づくりに取り組み
この度、完成のお披露目式を行いました。



〇来週末に開催します運動会では
この色旗のもと赤・黄・青の3チームに分かれて
徒競走や団体競技にて
熱いたたかいが繰り広げられます。



〇各色ごとに応援団を結成して
みんなで運動会を盛り上げていきます。
応援練習もいよいよ本番モードに入ってきました。
運動会当日がとても楽しみですね!

保護者の皆様
〇本日、給食の調理中、
鳥肉と玉ねぎとを炒めている際に
異物の混入が認められました。
つきましては、 子どもたちの安心・安全を考慮して
その食材を使用しないようにする
措置をとらせていただきました。
それに伴い 下記のように
メニューを変更して提供しますので
保護者の皆様にお知らせいたします。
<変更を行うメニュー>
オニオンスープ → ジャガイモと人参のスープ
今後も安心・安全な給食の提供につとめてまいります。
皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
岸和田市立旭小学校 校長 仙石 晴彦