〒596-0825 大阪府岸和田市土生町7丁目5-15 TEL 072-427-0904 FAX 072-427-6784
○臨時休業の延長について
このたび、令和2年5月6日(水・祝)までの緊急事態宣言後については、この間の感染の動向を見極めて大阪府が休業の継続か見直しか等の方針を決定し、市町村に対して要請等が行われることとされています。
それが連休中や連休明けとなった場合、7日(木)から即座に対応することは極めて困難とのことで、7日(木)及び8日(金)を周知と準備の期間に充てるため、10日(日)まで学校園の臨時休業を延長するとの連絡がきました。
11日(月)以降の取扱い(始業式や入園式を含む)につきましては、大阪府の方針や要請を踏まえ、決定次第お知らせします。
詳しくは、岸和田市教育委員会からのお手紙をご覧ください。
○夏季休業日の変更について
夏季休業日の変更についてのお知らせもきています。あわせてご確認いただきますよう、よろしくお願い致します。
○図書カードについて
先日、お知らせしました図書カードが届きました。
児童の皆さんには、5月11日(月)以降、学校が再開されましたら学校にて配布します。
早く受け取りたい方に関しましては、平日の8:30~17:00までの間に職員室に来て頂きましたらお渡しすることができます。その際に、受領書に記入頂きますので、印鑑をお持ちいただきますようお願い致します。
大阪府教育委員会教育長より依頼があり、児童の家庭での学習支援等を目的として、図書カードが各学校に送付され、各家庭に配布することとなりました。
旭小学校では、来週の家庭訪問にてお配りする予定でしたが、配送が遅れる旨の連絡が岸和田市教育委員会よりありました。
よって、図書カードの配布を5月7日以降に行います。児童に配布しますので、受領書に記入・押印の上、児童に持たせていただきますようお願い致します。
尚、早く受け取りたい方は印鑑を持参の上、平日の8:30~17:00までの間に職員室にお越しください。図書カードが到着し次第、メール・旭小ホームページにてご連絡させていただきます。
例年、5月1日にお子さんを通じて「就学奨励制度のお知らせ」をご家庭に配布し、5月中旬より市役所や各小中学校で就学奨励費申請の受付を行っているところです。
しかし、昨年度からのコロナウィルスの影響により、5月1日は小中学校が休校となっております。また、市役所での申請の受付は、日程によっては申請者が集中してしまう場合があり、厚生労働省より示された「3密(換気が悪い・人が密に集まって過ごすような空間・不特定多数の人が接触するおそれが高い場所)」の空間になってしまうかもしれません。
このため今年度に限り、少し早めにお知らせいたします。
1.申請書は5月1日(金)より市役所(市教育委員会教育総務課)、小中学校、市民センター・支所で配付します。
2.市役所はたくさんの方が申請に来られる場合があります。混雑防止のため、できるだけ小中学校で申請されることをおすすめします。
3.今年度に限り市教育委員会教育総務課での受付は、申請者が集中することを避けるために、校区ごとに日程が設定されています。出来るだけ設定された日に申請をしていただきますよう、ご協力お願いします。旭小学校区は5月15日(金)と5月25日(月)です。
詳しくは岸和田市ホームページをご覧ください。
https://www.city.kishiwada.osaka.jp/soshiki/63/r02syuugakusyourei.html
学習等支援動画の放送の詳細がわかりましたので、下記の通りお知らせします。
<テレビ放送予定>
〇(放送媒体)テレビ岸和田 地デジ12ch(D121ch) 〇(放送日時)4月23日(木)より毎日、午後2時~午後3時30分
〇(放送内容)第1回 ①体育(小中学校全学年向け)リズムに合わせて動いてみよう
②外国語(小学校高学年向け)教科書「ONE WORLD Smiles」5年生の冒頭部分
③算数(小学校中学年・高学年向け)九九を使った算数遊び
④国語(小学校中学年向け)3年生「すいせんのラッパ」、4年生「こわれた千の楽器」
⑤理科(中学校向け)楽しい理科実験
※毎週木曜日に内容が更新されます。
<インターネット配信予定>
〇(配信日時)4月23日(木)午後2時より ※毎週木曜日に内容が更新されます。
〇(視聴方法)スマホ・タブレット・PCで見ることができます。
岸和田市・テレビ岸和田のホームページからアドレスにアクセス http://school.tvk.co.jp/
<視聴方法に関する問い合わせ先>
テレビ岸和田 サポートセンター 072-436-5700 (平日9:00~18:00、土日祝9:00~17:00)
上記以外の時間帯は、夜間サポート専用ダイヤル 0120-05-3636 へ
※テレビ岸和田未加入で、インターネットでの視聴もできないご家庭には、DVDの配布を検討されているようです。その際は、旭小学校へお
電話でお知らせください。 旭小学校TEL:072-427-0904 (平日8:30~16:55)
岸和田市教育委員会が、児童の家庭学習の参考にしたり、学習習慣や生活習慣を整えるために、学習等支援動画を製作して、下記のようにテレビ岸和田で放送することになりました。
記
1.放送内容:10分間程度の番組を6本程度放送する。
2.放送予定:4月23日(木)午後2時から、約90分間程度の番組
※4月29日(水)まで、同時刻に同内容のものを繰り返し放送します。
※以降、毎週木曜日に内容を更新します。
3.その他:・テレビ岸和田未加入の家庭については、インターネット配信ができるように準備しています。
・上記の詳細な内容については、岸和田市ホームページに、4月21日(火)午前9時より掲載されます。
家庭訪問について(変更します)
3日間、荷物の引き取り、有り難うございました。
皆様にお配りした学校だよりの中に、家庭訪問の詳細を記載させていただきましたが、コロナウイルス拡大の状況を鑑みまして、保護者の皆様とお会いすることを遠慮させていただくよう変更させていただきます。
したがって、すべてのお宅をまわりますが、郵便受けにお手紙を入れさせていただくのみの家庭訪問とさせていただきます。
期間は、4月27日(月)~5月1日(金)(4月29日は除く)です。
以前にお知らせした地域の順ではなく、この期間中のいずれかの日にまわらせていただきます。
ご理解いただきますようよろしくお願い致します。